爺ヶ岳登山
昨日に引き続き登山です。
場所は『爺ヶ岳』(じいがたけ)でした。
『扇沢』という登山口から登ります。

扇沢といえば立山や黒部ダム方面に向かう『電気バス』駅がありますが少し標高を上げると

駅舎?と駐車場が見えました。

記憶に定かではありませんが中学校の修学旅行で『黒部ダム』に行った時利用しているはずです。
さて、山は少し登って行くと紅葉🍁してました。
写真だと伝わらないのが残念です。

周りの山々も素晴らしい景観です。

で、目的地手前でかわいい生物との出会いが...。
『雷鳥』です。
うまく写真に撮れてませんが、夏毛から冬毛に生えかわる途中みたいな色でした。

『爺ヶ岳』には3つのピークが有りますが、今回のゴール『南峰』に到着です。

ピークから40分くらい降りて来た『種池小屋』でコーラと

名物の『ピザ』を食して下山しました。

あっ、コーヒーも飲みました。
山の上のコーヒーは格別...。でも無かったです。
疲れていたので、砂糖やミルクをたっぷり入れると感想も変わってたかもです。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。