出雲大社 早朝参拝
今朝は5時起き6時始動で『出雲大社』参拝でした。
ホテルから『出雲大社』までは徒歩で5分くらいの立地でした。
今朝は冷え込んでいましたが朝日を浴びながらの参拝は清々しい気持ちになりました。
6時台に参拝する人は皆無ではありませんが非常に少なくて出雲大社を貸し切りにした様な感覚を味わう事が出来ました。
大社近くに宿泊しての早朝参拝は是非オススメです!
早朝の『出雲大社参拝』の後は世界遺産の『石見銀山』に向かいました。
急速に高速道路が整備されつつありますがまだ未完成です。
現地での移動は自転車です。
でも電動なので救われました。
若干の登り勾配を登った先に『龍源寺 間歩』という坑道にたどり着来ました。
洞穴に支道が左右に広がる坑道でしたが素人には正直『洞穴』以外の何物でもありませんでした。
次回行く機会があればガイドを頼みます。実際そうされている人は多かったです。
ここは脳で楽しむスポットかと思いました。
後は家路につきましたが天候も素晴らしく帰りの『大山』も美しかったです
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました