ゴルゴ日記

登山、バイク、神社めぐり等 ゴルゴの日常生活を公開してます。

八ヶ岳登山 2日目

f:id:gossyan510:20170716215136j:image小屋の朝は4時には宿泊者がうごきだし、その騒がしさで起床となりました。

外に出ると素晴らしい雲海が広がっていました。

f:id:gossyan510:20170716200529j:image

富士山も見えます。

f:id:gossyan510:20170716200642j:image

山の上でしか味わえない絶景です。

 

朝食を済ませて(登山時は1日1食はお休みです。)まずは赤岳を目指します。

午前6時半にアタック開始❗️

f:id:gossyan510:20170716202004j:image

f:id:gossyan510:20170716201122j:image

標高2899.4メートルの赤岳は八ヶ岳の主峰であり、最高峰です。

 

急勾配で、いきなり手足を使っての登山です。

朝6時半の時点で登りも下りも登山者がいっぱいで大渋滞でした。少し時間はかかりましたが赤岳無事登頂です。

f:id:gossyan510:20170716201832j:image

 

続いて中岳、阿弥陀岳を目指します。

今日も天候は快晴で周りの峰が美しく見えます。

f:id:gossyan510:20170716202433j:image

それにしても大渋滞❗️

f:id:gossyan510:20170716214643j:image

3連休なので仕方ありませんがコースタイムより時間がかかります。

 

赤岳から急峻な岩場を下りて、再び登って中岳登頂!

f:id:gossyan510:20170716203113j:image

富士山が見えます。

f:id:gossyan510:20170716203450j:image

 

ここまでかなり体力を消耗してますがこの後、本日のハイライトとなる阿弥陀岳に登ります。

超急峻な岩場です!

ザックを麓に置いて貴重品だけを持っての登攀ですが既にかなり体力を消耗している上、登山というよりロッククライミングの斜面(というより垂直面)は更に体力を消耗させます。

f:id:gossyan510:20170716204010j:image

写真では伝わりにくいですが断崖絶壁です。

f:id:gossyan510:20170717195518j:image

 

何とか本日3つ目のサミットを制覇して下山します。

f:id:gossyan510:20170716205312j:image

 阿弥陀岳サミットには何故か水晶のピラミッドが...。

f:id:gossyan510:20170717195329j:image

下山開始とほぼ同時に天候が怪しくなってきました。

f:id:gossyan510:20170716205438j:image

この後 長い長い下りを降りて行きます。

f:id:gossyan510:20170716205607j:image

 f:id:gossyan510:20170716205716j:image

途中 行者小屋で休憩を挟みつつ

f:id:gossyan510:20170717194936j:image

涸れ沢の横をひたすら下ります。

f:id:gossyan510:20170717195148j:image

 本当に長い下り道を抜けてゴール

f:id:gossyan510:20170716214757j:image

f:id:gossyan510:20170716214759j:image

最後まで天気は持ってくれました。

 

 あらためてコースをおさらいすると
美濃戸口山荘→赤岳鉱泉→赤岩の頭→硫黄岳→横岳→赤岳展望荘(1日目)
赤岳展望荘→赤岳→前岳→阿弥陀岳→行者小屋→美濃戸口山荘(2日目)

自分たちの歩いて来た稜線や宿が見渡せる非常に良いコースでした。

f:id:gossyan510:20170716215115j:image

f:id:gossyan510:20170716215136j:image 

宿は山小屋にもかかわらず、五右衛門風呂もあって快適でした。 

 http://www.yatsugatake.gr.jp/tenbousou.html

 

また機会があれば来てみたい八ヶ岳でした。

 

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。